highfiveselfieハイタッチ自撮りのやり方。コツやテクニックは?Twitterで超話題!スマホ破壊注意!

海外でhighfiveselfieTWITTER超話題となっています。一人でハイタッチする姿をスマホ自撮りするというなんとも不思議な写真です。そのやり方アプリはどうしているのでしょうか。

HighFiveSelfie(ハイファイブセルフィー)とは

アメリカの大学生が投稿したTWITTERが発端となって流行りだした「HighFiveSelfie」

「今日は人生で最高に誇らしい日だ。ハイタッチの自撮りに成功した!」

と共に一人でハイタッチしながら宙に浮いたスマートフォンで自分のことを撮影しています。

投稿後、世界中で話題になり、17万リツイート、44万いいね!が付くほどに。

TWITTERでハッシュタグ「#highfiveselfie」で真似をした写真が続々と投稿されています。

 

High Five SelfieHighFiveハイタッチの事で、Selfie自撮り

一人でハイタッチしながら自分で写真を撮ることです。

ハイタッチは、日本のみで使われる和製英語で、英語ではHighFiveと呼ばれます。

 

highfiveselfie,やり方,ハイタッチ

日本でも徐々に流行ってきているようです。

考案者も「人生で最高の日だ」と言うほど、そう簡単にはいかないようです。意外と難しいんですね

 HighFiveSelfie(ハイファイブセルフィー)のやり方!

なんとも不思議な写真「highfivefelfie」一体どうやっているのでしょうか?

やり方や、アプリについても解説していきます。

準備

【用意するもの】

スマートフォン、鏡、クッション

一応、デジカメでも一眼レフでも可能です

【アプリ】

カメラアプリ(タイマー付きであればなんでもOK)

iphone純正のカメラアプリでOKです。

正しいHighFiveSelfieのやり方

考案者が行ったHighFiveSelfieのやり方です。

①鏡の前に立つ
②スマートフォンのカメラを起動しタイマーをセット(5秒くらい)

③顔の前辺りにスマートフォン(カメラ)を構える

④タイマーカウントダウン開始

1秒前になったスマホを離す

⑥素早くハイタッチ

これで上手くタイミングが合えば、自撮りハイタッチ写真が撮れているはずです!

落下地点には必ずクッションを用意しましょう。

実際にやってみると分かりますが、かなり難しいです!

正しいやり方じゃなくても写真が撮りたいというかたはこちらもどうぞ。

簡単2人でHighFiveSelfieのやり方

一人ではなく、2人で行います。

基本の撮り方は一緒ですが、一人はハイタッチしたままポーズを取ります。

そしてもうひとりが、横から腕を伸ばした状態で、カメラを構えます。

カウントダウンで1秒前になったらカメラを離し、写真に映らないように手を引っ込めます。

 

これで、少しですが簡単になります。

非合法HighFiveSelfieのやり方①合成

これはハイタッチの写真を撮ってもらい、あとで腕を消す合成の方法です。

合成のテクニックと、使用するアプリはこちらの記事を参考にしてみて下さい。

インスタで話題の「今日のMJ気取り」とは?作り方やアプリは?我が家のりゅうちぇるの次はこれ!

非合法HighFiveSelfieのやり方②動画キャプチャ

動画で全部撮ってあとからキャプチャで切り取るという方法もあります。

HighFiveSelfieの撮り方のコツやテクニックは?

コツは、スマホの持ち方にあります。

カメラを離した後にハイタッチをするのではなく、ハイタッチした状態でカメラを持ちます

手を合わせた状態でスマホを挟めて持ちます。その状態から離せばハイタッチの動作をすることなく写真が撮ることが出来ます。

あとは、カメラ自体が手ブレ防止がついているとうまくいきやすいですね。

スマホ落下で破壊者続出!


HighFiveSelfieをしてスマートフォンを破壊してしまっている人たちが続出しているようです!

撮ったあとはスマホ落下していきますから、そのまま床へ。。。

必ず、落下地点にはクッションを敷きましょう!

※クッションでバウンドして飛んでいかないように注意しましょう。

 


他にもオリジナルなポーズでHighFiveSelfieしている人もいます。

スマフォを壊さないようにチャレンジしてみて下さい!

まだ外で撮っている人は少ないので目立ちたいなら狙い目ですね!INSTAGRAMに投稿するのもありですね!

スポンサードリンク

こちらの記事もおすすめです→【合成素材】我が家のりゅうちぇる用の髪型置いています。作り方とアプリも!

スポンサーリンク