インスタで話題の「今日のMJ気取り」とは?作り方やアプリは?我が家のりゅうちぇるの次はこれ!

我が家のりゅうちぇるで写真加工が流行っていますが、次に話題になっているのが「今日のMJ気取り」!

なんとも不思議な写真ですが、どうやって撮影しているのでしょうか。作り方や使用するアプリもお伝えします。

Instagramで話題!「今日のMJ気取り」とは

インスタグラムで話題となっている「今日のMJ気取り」とは一体何なのでしょうか。

まずはこちらの写真を見て下さい。タグで #今日のMJ気取り で検索すると、、

今日のMJ気取り,我が家のりゅうちぇる,アプリ,合成,作り方,インスタグラム

んぬ。さん(@seannu3)が投稿した写真


MJ=マイケル・ジャクソンのあの有名なポーズを気取っているようですね!

今日のMJ気取り,我が家のりゅうちぇる,アプリ,合成,作り方,インスタグラム

出典元:http://commonpost.info/

でも写真をよく見てみると、、。素人とは思えない程のMJっぷりですね!

んぬ。さん(@seannu3)が投稿した写真

んぬ。さん(@seannu3)が投稿した写真

・・・いや現実離れしている写真もありますね。

一体これはどういうことなのでしょうか?

「今日のMJ気取り」はどう撮影している?

中には本当にMJポーズをしている人もいますが、これは写真の合成を使ったテクニック。マイケルみたいに靴底を加工して地面からの金具で固定しているわけではありません!

作り方は複数ありますが、スマホのアプリだけで完結するには、

『誰かに支えてもらってあとで合成』

撮影に3人必要になってくるので、我が家のりゅうちぇるに比べれば若干難しそうです。

我が家のりゅうちぇるは女性が多く自分の子供など加工していますが、今日のMJ気取りは男性が多いですね!

理由は支えが必要だからですかね。それに加工よりも撮影が一番大変だからなのかもしれないですね。

女性がMJ気取りをするとポップで可愛らしいですね!

んぬ。さん(@seannu3)が投稿した写真

 

こちらも素敵な写真ですね!

んぬ。さん(@seannu3)が投稿した写真

「今日のMJ気取り」の作り方。使用アプリも

必要な物、アプリは?

・仲間
まずは一人では撮影できません。支えと、撮影で三人は必要になります。

・合成が出来るアプリ
合成用アプリ”papelook(ぱぺるっく)”
iPhone、Andoroid共通です。

我が家のりゅうちぇるでも使用したアプリと同じです。
切り抜きと合成が出来るものであれば他のアプリでも問題ありません。

・三脚
撮影位置を固定するのに必要です。

「今日のMJ気取り」作り方

【写真撮影編】

MJを気取って2枚写真を撮ります。

①カメラを三脚に固定して、アングルを決める

②下半身をしっかりと支えてもらい(片足出してもよい)、MJの斜めになったポーズで写真撮影

③ポーズはそのままで、今度はシャッターを押した人が、モデルの肩(上半身)を支える

④ここで下半身を支えていた人がシャッターを押しに行き撮影する

【合成編編】

合成用アプリ”papelook(ぱぺるっく)”を使って説明します。

①上半身、下半身で支えた写真を読み込む

②切り取りでそれぞれの写真を支えの人が映っている部分を切り取ります。

切り取りはフリーハンドよりも直線(長方形)で切り取ったほうがよいです。

③2枚の写真を重ねて継ぎ目のない位置に合わせたら保存して完成!

作成のポイント!

モデルはMJを気取って微動だにしないこと!全く同じ位置、同じポーズのまま動かないで下さい。

あとは、支えと撮影者のコンビネーションが必要になってきます。

背景が動かないのもポイントですね!車や人が通るところは避けたほうがいいですね。

応用編 宙に浮くことも!

PC使ってPHOTOSHOPなどで合成すればなんでも作れてしまいますけど、スマホだけでサクッと作ってアップできるのはまた別の面白さが有りますよね。
この合成テクニックを使えば中に浮いたりなんでも出来るようです。

んぬ。さん(@seannu3)が投稿した写真


インスタグラムにアップする画像も同じ観光地だと全て同じ景色で同じ写真でつまらなくなってしまいますが、このテクニックを応用すれば目立つこと間違いないですね!

【合成素材】我が家のりゅうちぇる用の髪型置いています。作り方とアプリも!

highfiveselfieハイタッチ自撮りのやり方。コツやテクニックは?Twitterで超話題!スマホ破壊注意!

スポンサードリンク

日本のラッパーで逮捕、犯罪者の一覧まとめ

スポンサーリンク